日本一にはなれなかったけど、わきあいあいと観測してます。宇和島市さくら観測隊の活動日記2010年版です!

2010年7月22日木曜日

Y本さんありがと~♪

shioです。
7/22.23.24と、宇和島が熱くなる三日間が始まりました!
本日は、ガイヤカーニバルということで、子どもの部に撮影にやってきてくださったのが、Y本さん。
子どもたちがみんなうつるよう、お母さんたちを尻目に熱心に頑張ってくれました。
ちなみに、Y本さん、自分が配属されている遊子公民館で、踊りを指導してくださった姉さんのお父さんだったりします。世間は狭い・・・。
しかも、お孫さんに
「おじいちゃん、私の名前ちゃんと覚えてね」
と指導されてるあたり、かなりほほえましかったです。

そんなうわじま牛鬼まつりの様子はこちらでどうぞ↓
「うわじま牛鬼まつり公式HP」

2010年6月3日木曜日

小人さんありがとう・・・

shioです。小人さんから写真が送られてきました。
きっと見ている人には
どこのことだかわかんないと思いますが
自分にはわかります・・・そしてやや冷や汗かいてます・・・。
小人さんいつも立派な工作物をありがとう。
6日のお掃除行けないけど、ごめんなさい。

2010年4月29日木曜日

丸山公園つつじ満開宣言

おひさしぶりのshioです。
29日は、毎年恒例の全日本大学選抜相撲宇和島大会ということで、現役お仕事中の商工観光課の皆さんを尻目に、悠々丸山公園にやってきました。
標本木さん、激しくマイナスイオン放出中な感じです。
葉っぱのところに、虫がつくと、丸く破れていくのですが、今のところはまだ大丈夫そう。でも、何枚か、ちょっと丸々してたので、6月のお掃除の時には食べられてそうですなぁ。
よく見ると、かわいらしい実をつけてましたよ♪
そんな丸山公園は、今年もつつじが満開です。去年に比べると、ちょっと過ぎてる感じがあって、時期的には、やや早めに満開を迎えたのかなぁと思います。でもまだまだ裏手は綺麗でしたよ。
そして、大学相撲では、これまたいつものこの方が!
筆耕関係担当してくださっているS家さんです。お元気そうでした。
大学相撲の方は、優勝・日本体育大学、準優勝・日本大学、第3位・九州情報大学と、大熱戦でした!
S家さん、商工観光課の皆さん、おつかれさまでした!

2010年4月3日土曜日

さくら観測隊1

今日は、さくら観測隊の散策会です。初デビュウです。



兵頭さんが指差す、さくら木は珍しいもので1本の木に2種類のさくらがはえています。
大島さくらです。自分はまだ、さくらの見分けがつきません。



まだつぼみの状態がたくさんあります。
よく普段自分が目にするさくらです(染井吉野)

花をもらってほくそえむ大塚先輩
宴会スタートです。この後酒の空瓶が多数出ました。

いろいろお話を伺えて勉強になりました。

2010年3月28日日曜日

桜の森の満開の下~虹色さくらまつり~

shioです。
やや不安な空模様の中、虹色さくらまつりが開催されました。
さくら観測隊は、標本木のところで、さくら茶のお接待です。
早朝準備に訪れたところ、みんなで何やらごぞごぞと・・・。かわいい・・・。
W田さんが、わざわざ看板を作ってきてくれていたのですが、それをはりあわせる作業をみんなでごぞごぞ。とにかく呼吸をあわせて作業している様子がまたかわいい。これ別に、自分がどうこう言ったわけでもなんでもなく、皆さん自主的に参加してくれてるんです。嬉しいですなぁ。
しかも、地面が斜めなので、いずこからともなく、のこぎりと枝が出てきて、補修作業が・・・。
・・・・・・・・。とにかく経験地が違うから、なでも応用が利くし、さっさとこなせるんですよね~。もう何も言うことはありません。尊敬の一言です。
っていうか、看板多すぎませんかいっ!!
いいのいいの!と、仲良くツーショットのO岩さんとW田さん奥さん。
虹色さくらまつりの方も大賑わいで、一安心。そちらは「虹色ツーリズムです」ブログをご覧ください。
でもほんとに桜が満開でよかった。咲く前と咲いた後もじれじれひやひやしたかいがありました。
お客様も、たくさんおいでいただき、ゆったりと桜を見上げてくださいました。
お出ししたさくら茶は、こんな感じでした。
本来結納の際に飲むものなのだそうですが、さくらの香りがなんとも風流で、みんなの愛情も感じられておいしかったです。
来年も、こんな風に、お客様と交流できるといいですね!

2010年3月27日土曜日

明日のさくらまつりに備えてお掃除です!

宇和島市さくら観測隊員のすばらしいところは、自分たちで考えて動いてくださるとこなんです。
明日、丸山公園で、虹色ツーリズム主催の「虹色さくらまつり」が開催されるにあたり、「お客さんが来るのに、汚れているのはめんどしい(恥ずかしいという意味の方言です)」との声がたくさんあったそうで、自主的に掃除をししよーやーと、有志がお集まりいただきました。
いつもは、標本木周りを集中してお掃除していただくのですが、今回は、上の方から、ずずいーっと、下のほうまで。この点々と置かれた落ち葉が、ずーっと沿道にあり、それをまた回収して肥料に。道行く人も気持ちよさそうでした。
そんなわけで、晴れ渡る青空の下、残った方と記念撮影。
今日は、私も入れていただきました!
本年度末を持って、異動が決まり、直接の担当者としては、明日が最後の行事となります。
新年度4月3日のお花見は、新担当が初仕事としてつとめさせていただきます。
というわけで、明日、4月28日は、さくら観測隊の皆さんで、標本木下のお接待を行っています。
お花見に来られる方、さくらまつりに来られる方は、ぜひ咲き誇る宇和島の標本木までおいでください。
お待ちしています!

2010年3月25日木曜日

咲いてる咲いてる!見ごろですよぉ~♪

といっても、自分も現地に行けてません。
実は、4月から異動の内示を受けまして、今日は、虹色つーブログではおなじみのひげ補佐に出動してもらいました。さくら園も満開満開
このあたりで、ござしいてお花見が一番いいんですよね~。
お花もほとんど開いてるみたいですね。散る前には行きたいなぁ。
で、何があったのかと言いますと、NHKさんの旅番組の取材があったみたいなんです。
みんな、ありがとうございます。行けなくてごめんなさい。
放送は、4月15日朝8時15分からとのこと。
ぜひ、咲きほこる宇和島の自慢のさくらをテレビでご覧ください!

2010年3月23日火曜日

満開宣言!

本日、標本木NO1、2ともに満開宣言です!
なのに雨だったんですよね~。今年は、節目節目が、すべて雨~
でも、うす曇りの中に浮かぶピンクの花びらもまた味わい深いものがあります。
晴天のときのように花に影がない分、雨で重たそうですが、これはこれで綺麗。
ここ数日は、このようなお天気だそうですが、週末のさくらまつりの頃には、ちょうど見ごろを向かえつつお花見ができそうですよ!
並木のあたりも、随分花が開いて、華やかな雰囲気です。帰りに、愛宕山公園にも行ってみました。お城が一望できて、これまた幻想的でいい感じです。
標高が高いため、うっすらと白く霞んでいて、愛宕山全体も、独特の雰囲気でした。
そんな静かな満開宣言の一日でした。

2010年3月22日月曜日

うーん。7分あたり?

朝はあまり動きがないかなぁと午後2時観測に。
開いてます開いてます。U観測員も発見。
「看板娘」もこのとおり。
で、昨日のひきの「何が違ってるか」なんですが、一番早く咲くあたりの花が、今年は妙につまりすぎてて、花の一つ一つが小さいんです。
仮に「お花密度」と名づけたとすると、NO1の咲き誇ってるあたりと NO2の写真左上あたりのと比べると、大阪と宇和島くらいの「お花密度差」が・・・。
単に、咲くのが早くてつまってみえるのとは違うなぁと思います。
何の影響かよくわかんないんですが、肥料かなぁ。お天気かなぁ。それとも剪定かなぁ。。。
なんにせよ、お花が重たくて、枝も下がってきました。ずーっと高いとこにあったのですが、手が届きます。
届いてないじゃんとかつっこまないでください!!背伸びすれば、ちゃんと届きます。届くってばっ!!
最近、ちびっ子観測隊員に身長を追いつかれ追い越され気味の自分、この話題にはデリケートです・・・。
高いとこも低いとこも、早く満開になぁ~れ!
というわけで、7分咲きかなぁ。下から見て8分咲きの状態を「満開」と呼びますので、明日には満開宣言できるかしら
高知県も満開宣言とのことでしたが、よく考えてみると、10日開花で、ここまで満開が遅れるってことは、高知もなかなか咲かない状態が続いたんだろーなー。毎年毎年、何かの異変があるもんだなぁとしみじみ感じる本日の観測でした